うちからは女子部のHさん、シニアのS氏が受審。合同稽古会には4名が参加。総本部から清水凌太塾長秘書が来阪してくれました。清水師範の号令の下、基本、移動、受け身、投げ、寝技、スパーリングと審査項目をこなしていきました。Hさんと初受審のS氏も緊張されてる様子でしたが頑張ってくれました。S氏は初段を受審する寝技のスパーの相手もして大変お疲れ様でした。審査後は、清水師範の技術講習会、皆そのスタイリッシュな動きに魅了されてる様子でした。打ち上げ🍺は関西地区の支部長と岸和田支部の古参の塾生の方々と美味しいお鍋を囲んで酒が進みました。2次会も行ってまだまだ話し足りませんでしたが終電も近づいてきたのでやむなく解散。いろんな話題が出ましたが次世代に更なるいい形で空道を引き継いでいってもらえる様に来年も関西地区一致団結で頑張っていきたいですね。今年度の公式行事も無事終わりホッとして1日を終えました。
HP→https://peraichi.com/landing_pages/view/1129